2018年12月30日日曜日

159回目 ザ・プルアップ ステップ3 ジャックナイフ・プル

<今日の練習>
21:27~21:29
・ジャックナイフ・プル 12r

前回より2回増やしました。
15回まで1セットで続けるつもりなので、当分は2分足らずで終わりますが、満足感は十分です。
年末年始も、ペースを崩さず淡々と練習を重ねていきたいと思います。

ジャックナイフ・プルは2回目の練習です。

2018年12月26日水曜日

158回目 ザ・レッグレイズ ステップ3 フラット・ベント・レッグレイズ

<今日の練習>
21:54~22:06
・フラット・ベント・レッグレイズ 25r 25r

前回から各セットで5回ずつ回数を増やしました。
無理すれば30回いけそうでしたが、スピードとフォームの維持を優先しました。

フラット・ベント・レッグレイズは2回目の練習です。

2018年12月22日土曜日

157回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ

<今日の練習>
20:22~20:35
・クローズ・プッシュアップ 19r 18r

回数的にはもう少しで、上級者の標準である20回2セットになります。
しかし、ガタガタなフォームでやり遂げても、長い目で見ると挫折しそうなので、ゆっくり身体を作り上げていきたいと思います。

本によると、この「クローズ・プッシュアップ」は、片手腕立てをするために必要な「手首の柔軟性」をより良くするのが目的のようなので、目的に向かってしっかりと基礎を固めていきたいと思います。

クローズ・プッシュアップは9回目の練習です。

2018年12月16日日曜日

156回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
21:37~21:44
・アンイーブン・スクワット 8r 8r (片脚ずつ)

回数は伸びにくくなっていますが、スクワット系は楽しいです。
バーベルスクワットが恋しいですが、横道にそれるとできなくなりそうなので、辛抱強く続けたいと思います。

アンイーブン・スクワットは16回目の練習です。

2018年12月14日金曜日

155回目 ザ・プルアップ ステップ3 ジャックナイフ・プル【ステップアップしました】

<今日の練習>
22:16~22:18
・ジャックナイフ・プル 10r

本日、ステップ2 ホリゾンタル・プルから、ステップ3のジャックナイフ・プルにステップアップしました。

ホリゾンタル・プルは、2018年2月9日金曜日から始めて約10か月間継続しました。
上級者の標準である30回3セットに到達したのは、2018年9月27日木曜日、7か月くらいかかりました。
その後、2018年11月28日水曜日までの約3か月間で上級者の標準を6回やって、今回のスッテプアップに至ります。

マッスルアップや、反動付ければ普通の懸垂は20回以上できるので、中級者の標準からできるかと思いましたが、ザ・プルアップはプリズナートレーニングの中で「最も攻撃的な種目」ということで、往復5秒で丁寧にやると、初心者の標準である10回1セットから始めるのがやっとでした。

ジャックナイフ・プルは1回目の練習です。

2018年12月10日月曜日

154回目 ザ・レッグレイズ ステップ3 フラット・ベント・レッグレイズ【ステップアップしました】

<今日の練習>
21:13~21:34
・フラット・ベント・レッグレイズ 20r 20r

本日、ステップ2のニー・タックから、ステップ3のフラット・ベント・レッグレイズにステップアップしました。
ニー・タックは、2018年3月14日から始めて約9か月間継続しました。
種目の名前からも「ニー(膝)」の文字が消えて「レッグレイズ」となり、一段上に登った感じです。

この種目初回の感想は、中級者の標準が15回2セットに対し、20回2セットを無理なくできたので、辛抱強く本の内容を守ってステップを上げている意味を強く感じました。
目先の派手さにとらわれず、小さいことをコツコツ積み上げる大事さを痛感しています!

フラット・ベント・レッグレイズは1回目の練習です。

2018年12月6日木曜日

153回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ

<今日の練習>
22:14~22:27
・クローズ・プッシュアップ 18r 18r

今日はなぜかモチベーションが高まらない日でした。
休もうかと思いましたが、本に書いていたことを思い出し、10分程度の時間を練習にあてました。
練習終わった時はさわやかな気分でした。
やってよかったです。

クローズ・プッシュアップは8回目の練習です。

2018年12月4日火曜日

152回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
21:23~21:30
・アンイーブン・スクワット 8r 8r (片脚ずつ)

前回のザ・スクワットと同じ内容です。
目先の短期間の欲望よりも、長く続けることが大事だと思います。

アンイーブン・スクワットは15回目の練習です。

2018年11月28日水曜日

151回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
20:57~21:12
・ホリゾンタル・プル 30r 30r 30r

2018年1月24日からこの種目をはじめて10か月たちました。
1セット目でようやく手ごたえを感じました。
今までの1セット目の30回と比べて、少しだけですが楽にできたと思います。

ホリゾンタル・プルは、38回目の練習です。

2018年11月26日月曜日

150回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
21:13~21:34
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 35r

今日の練習は集中力が足りなかったようで、途中で回数が分からなくなりました。
前回より少ない回数は嫌だったので、少し無理してしまいましたが多めで終わりました。
今回の記録は全セットで35回以上です。

フラット・ニー・レイズは20回目の練習です。

2018年11月22日木曜日

149回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ

<今日の練習>
21:35~21:44
・クローズ・プッシュアップ 17r 16r

何も期待せずに、ただ淡々とやっているホリゾンタル・プルと比べ、ザ・プッシュアップとザ・スクワットは、ベーベルBIG3のにおいとパワーを感じるので力が入ります。
やっていて気持ちが盛り上がります!

クローズ・プッシュアップは7回目の練習です。

2018年11月19日月曜日

148回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
18:44~18:50
・アンイーブン・スクワット 8r 8r (片脚ずつ)

今の進歩状況では、ハンドスタンド・プッシュアップとブリッジ以外の4種目をやっていますが、このアンイーブン・スクワットが一番短時間で終わります。

アンイーブン・スクワットは14回目の練習です。

2018年11月16日金曜日

147回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
20:11~20:24
・ホリゾンタル・プル 30r 30r 30r

ホリゾンタルプルをやっているときは、何も期待しないでやっていることに気が付きました。特に効かせる意識もなく、淡々とやっています。

ホリゾンタル・プルは、37回目の練習です。

2018年11月14日水曜日

146回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
21:13~21:34
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 35r

ステップアップを視野に入れて練習を始めますが、実際やると後半戦からきつくなります。

フラット・ニー・レイズは19回目の練習です。

2018年11月12日月曜日

145回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ

<今日の練習>
21:48~22:02
・クローズ・プッシュアップ 17r 15r

そろそろステップアップかと思っていましたが、ブログを見たら上級者の標準にも達していない状態でした。
勘違いしていましたが、トレーニングの記録が役に立ちました。

クローズ・プッシュアップは6回目の練習です。

2018年11月10日土曜日

144回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
21:38~21:47
・アンイーブン・スクワット 8r 7r (片脚ずつ)

前回と同じ回数です。
去年もそうでしたが、今年もインフルエンザの予防接種はしないので、手洗いとうがいをこまめにやります。

アンイーブン・スクワットは13回目の練習です。

2018年11月6日火曜日

143回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
22:13~22:28
・ホリゾンタル・プル 30r 30r 30r

ホリゾンタル・プルになってから、10か月が経ちました。
くじけそうになった時は、ポール・ウェイドの本を読み返しています。

ホリゾンタル・プルは、36回目の練習です。

2018年11月4日日曜日

142回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
21:54~22:17
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 35r

今回も上級者の標準です。
種目ごとの間隔は10日くらいですが、ライフスタイルの一部になりそうです。

フラット・ニー・レイズは18回目の練習です。

2018年10月31日水曜日

141回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ【1セット目大幅増】

<今日の練習>
22:04~22:17
・クローズ・プッシュアップ 15r 12r

前回のアンイーブン・スクワットに続き、今回も身体が軽く感じ、1セット目で前回10回から今回15回と、レップ数で1.5倍になりました。
それでも2セット目は無理せずに、少し抑えました。

クローズ・プッシュアップは5回目の練習です。

2018年10月30日火曜日

140回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
19:56~20:04
・アンイーブン・スクワット 8r 7r (片脚ずつ)

前回と同じ回数ですが、気持ちよくスムーズにできました。
たまに日をおくのもよいのかもしれません。

アンイーブン・スクワットは12回目の練習です。

2018年10月25日木曜日

139回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
22:07~22:23
・ホリゾンタル・プル 30r 30r 30r

角度は緩いものの、上級者の標準を数回やると、なんだか自信がついてきました。
フルボトムでの角度を、ちょっとずつですがきつくできました。

ホリゾンタル・プルは、35回目の練習です。

2018年10月21日日曜日

138回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
22:15~22:40
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 35r

前回から上級者の標準をやってます。
体がふるえなくなるまで続けます。

フラット・ニー・レイズは17回目の練習です。

2018年10月19日金曜日

137回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ

<今日の練習>
21:08~21:16
・クローズ・プッシュアップ 10r 10r

挑戦よりも継続できることを優先して、前回と同じレップ数でやりました。

クローズ・プッシュアップは4回目の練習です。

2018年10月15日月曜日

136回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
20:42~20:53
・アンイーブン・スクワット 8r 7r (片脚ずつ)

1セット目は前回より1回増の8回成功。2セット目も同じく1回増やして8回でやりたかったのですが、8回目でスムーズなフォームを維持できずに断念。

今のところアンイーブン・スクワットは7回2セットを継続することになりそうです。

アンイーブン・スクワットは11回目の練習です。

2018年10月11日木曜日

135回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
22:30~22:48
・ホリゾンタル・プル 30r 30r 30r

遅い時間の練習は、眠くなって力が入りにくく、かなり苦労しました。
なるべく早い時間で練習を終わらせたいです。

ホリゾンタル・プルは、34回目の練習です。

2018年10月9日火曜日

134回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
22:01~22:28
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 35r

このフラット・ニー・レイズと、ホリゾンタル・プルが、今の私にとって二大巨頭です。
たとえるなら、「動かざること山のごとし」という感じです。

フラット・ニー・レイズは16回目の練習です。

2018年10月5日金曜日

133回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ【中級者の標準を達成】

<今日の練習>
20:10~20:17
・クローズ・プッシュアップ 10r 10r

バーベルビッグ3系の種目は、両腕、両脚でやる分には順調にスッテプアップできています。
しかし、ザ・スクワットでアンイーブン・スクワットになってから、なかなかレップ数が増えなくなっています。
無理すれば増やせそうなのですが、それよりも、怪我をしてプリズナートレーニングができなくなったり、日常生活や普段の仕事に支障をきたさないようにしたいです。

クローズ・プッシュアップは3回目の練習です。

2018年10月2日火曜日

132回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
09:30~09:41
・アンイーブン・スクワット 7r 7r (片脚ずつ)

前回と同じ内容です。

アンイーブン・スクワットは10回目の練習です。

2018年9月27日木曜日

131回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル【上級者の標準を達成】

<今日の練習>
22:00~22:22
・ホリゾンタル・プル 30r 30r 30r

本日、ホリゾンタル・プルの上級者の標準を達成しました。
2018年2月5日からこの種目を始めて間もなく10か月近く経ちます。

今回、調子が良かった理由を二つ感じています。
一つ目は、苦戦していたフラット・ニー・レイズで上級者の標準を達成したこと。
もう一つは、いつもこの種目では手袋をつけていましたが今回は素手でやりました。ダイレクトなグリップ感で、グリップすることに意識を向ける必要がなかったのが良かったと思います。

体の角度があまいので、まだまだハードに続けます。

ホリゾンタル・プルは、33回目の練習です。

2018年9月25日火曜日

130回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ【上級者の標準を達成】

<今日の練習>
22:01~22:36
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 35r

2018年5月12日からこの種目を始めて満4か月、やっと上級者の標準を達成しました。
目標に近づくとモチベーションが上がり、力がみなぎってきます!

しかし、今回の練習では2セット終了後に、トレーニング仲間から電話があり、10分ほどインターバルをとったことになりました。

かろうじてレップ数とセット数をこなせた状態なので、またしばらくは上級者の標準を継続します。

フラット・ニー・レイズは15回目の練習です。

2018年9月23日日曜日

129回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ【安全なトレーニング】

<今日の練習>
21:05~21:10
・クローズ・プッシュアップ 7r 7r

この種目、肘が外側に広がってしまうと、肘にかなりの負担を感じます。
試しに脇をしめてやってみたら、それがほとんどなくなりました。

自重トレーニングは辛抱強く、長く続けないと結果が出ないと思うので、怪我をしないように工夫するのは最も大事なことだと思いました。

クローズ・プッシュアップは2回目の練習です。

2018年9月21日金曜日

128回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
22:12~22:21
・アンイーブン・スクワット 7r 7r (片脚ずつ)

前回より1セット1回ずつ回数を増やしました。
ハード・コアです。

アンイーブン・スクワットは9回目の練習です。

2018年9月19日水曜日

127回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
21:08~21:33
・ホリゾンタル・プル 25r 25r 25r

30rx3sの上級者の標準までには、各セット5回づつまで迫りましたが、かなりの時間を要すると思います。
前回の練習未満のレップ数にしないために、いつもより多めにインターバルをとりました。

ホリゾンタル・プルは、32回目の練習です。

2018年9月17日月曜日

126回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ【あとひといき!】

<今日の練習>
20:50~21:11
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 30r

あとひといきで上級者の標準に達すると思うと、力が入ります!
力むあまり、フォームとスピードが崩れないように、慎重に練習します。

フラット・ニー・レイズは14回目の練習です。

2018年9月13日木曜日

125回目 ザ・プッシュアップ ステップ6 クローズ・プッシュアップ【ステップアップしました】

<今日の練習>
20:10~20:13
・クローズ・プッシュアップ 6r 6r

本日、ステップ5のフル・プッシュアップから、ステップ6のクローズ・プッシュアップにステップアップしました。

初級者の標準が5レップス1セットに対し、6レップス2セットで初回の練習を行いました。
無理すれば中級者の標準である、10レップス2セットまでいけそうでしたが、今までとは大きく異なるフォームのため、怪我しないように無理はせず、ゆっくり深くを意識しました。

しばらくはフォームに慣れるとともに、回数の増加よりも、体の軟部組織の強化を意識した練習をしたいと思います。

クローズ・プッシュアップは1回目の練習です。

2018年9月12日水曜日

124回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
21:37~21:43
・アンイーブン・スクワット 6r 6r (片脚ずつ)

ザ・スクワットは今までステップアップのスピードが速かったですが、このアンイーブン・スクワットからは難儀しそうです。
ホリゾンタル・プルとフラット・ニー・レイズ並みに、ステップアップに莫大な日数を要することになりそうです。
辛抱強く継続します。

アンイーブン・スクワットは8回目の練習です。

2018年9月9日日曜日

123回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
20:00~20:18
・ホリゾンタル・プル 25r 25r 25r

フルボトムで体の角度は45度くらいです。
30回3セットで上級者の標準ですが、最終的にはフルボトムで30度位の角度になってからステップアップしたいと思っています。

ホリゾンタル・プルは、31回目の練習です。

2018年9月5日水曜日

122回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
22:10~22:31
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 25r

前回と同じセット、レップス数です。

フラット・ニー・レイズは13回目の練習です。

2018年9月3日月曜日

121回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ

<今日の練習>
22:00~22:09
・フル・プッシュアップ 20r 20r

次回からステップアップしようと思います。

フル・プッシュアップは9回目の練習です。

2018年8月30日木曜日

120回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット【脚の左右差】

<今日の練習>
20:00~20:08
・アンイーブン・スクワット 6r 6r (片脚ずつ)

今回の練習中に気づいたのですが、脚力に左右差を感じました。
左足でやる方が楽です。
これから延々と続くであろう、この片脚スクワットで、均等な脚力になればいいと思います。

アンイーブン・スクワットは7回目の練習です。

2018年8月28日火曜日

119回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
20:43~21:03
・ホリゾンタル・プル 23r 23r 20r

前回よりもレップ数を増やすことができました。特に3セット目が大幅増加です。
フォームも安定しています。

ホリゾンタル・プルは俗に言う「ななめ懸垂」ですが、学校や公園の鉄棒以外ではできるところがないです。
今は、車庫の適当なところから、鉄のバールをロープでぶら下げてやっています。

ホリゾンタル・プルは、30回目の練習です。

2018年8月24日金曜日

118回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
20:00~20:21
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 25r

ひとまず、35、35、25レップスに体を慣らそうと思います。

フラット・ニー・レイズは12回目の練習です。

2018年8月22日水曜日

117回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ

<今日の練習>
20:55~21:05
・フル・プッシュアップ 20r 20r

1セット目の途中で気づいたのですが、特に意識していないのに腰が下がらなくなっていました
フラット・ニー・レイズの成果だと思っています。

フル・プッシュアップは8回目の練習です。

2018年8月21日火曜日

116回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
13:25~13:35
・アンイーブン・スクワット 6r 6r (片脚ずつ)

前回と比べて1レップ増やしました。
これまでの、両脚スクワットのようなペースでレップ数の増加は見込めませんが、辛抱強く継続します。

アンイーブン・スクワットは6回目の練習です。

2018年8月18日土曜日

115回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル【ステップアップの手がかりをつかみました】

<今日の練習>
20:30~20:43
・ホリゾンタル・プル 22r 22r 12r

ホリゾンタル・プルは、2018年1月24日から初めて、約8か月間続けております。
いくら辛抱強くといっても、永遠にこのステップばかりを続けるのは無理があると感じ、少しでもヒントを得るためにプリズナートレーニングの本を読み返していました。

そこで発見した記述が、「技術を完璧にするために---きつすぎる場合は、股関節よりも高さがある対象物で30レップスが可能になったら、股関節の高さの対象物に戻す。」という部分です。

今回からは、最終的に股関節の高さで30回3セットを達成するための準備として、一旦、みぞおちの高さで練習しました。
それで30回3セットが可能になったら、徐々に股関節の高さにバーを下げていきたいと思います。

ホリゾンタル・プルは、29回目の練習です。

2018年8月14日火曜日

114回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
21:27~21:48
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 20r

前回と同じ回数とセット数ですが、上級者の標準である35回3セットが見えてきました。
楽しくなります。

フラット・ニー・レイズは11回目の練習です。

2018年8月13日月曜日

113回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ

<今日の練習>
11:24~11:33
・フル・プッシュアップ 20r 20r

来月あたりからステップアップを考えています。

フル・プッシュアップは7回目の練習です。

2018年8月9日木曜日

112回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
16:26~16:31
・アンイーブン・スクワット 5r 5r (片脚ずつ)

前回と同じレップ数とセット数です。
ポール・ウェイドの本ではバスケットボールを使ってましたが、持ってないのでゴミ箱に足をのせてやっています。

アンイーブン・スクワットは5回目の練習です。

2018年8月6日月曜日

111回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
21:04~21:14
・ホリゾンタル・プル 21r 21r

21回の1セット目は余裕出てきましたが、2セットの21回は特に後半がまだまだです。

ホリゾンタル・プルは、28回目の練習です。

2018年8月4日土曜日

110回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ【3セットに増加】

<今日の練習>
21:54~22:18
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r 20r

上級者の標準に向けて、今までの2セットから3セットに増やしました。
3セット目の回数を稼ぐためにインターバルを多くとったので、練習は約25分間でした。

フラット・ニー・レイズは10回目の練習です。

2018年8月1日水曜日

109回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ

<今日の練習>
11:30~11:39
・フル・プッシュアップ 20r 20r

今回は珍しく昼前の練習です。

そろそろステップアップを意識して練習してみましたが、2セット目の終盤で、歯を食いしばっていることに気づいたので、しばらくこのまま継続かもしれません。

フル・プッシュアップは6回目の練習です。

2018年7月29日日曜日

108回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット

<今日の練習>
21:22~21:27
・アンイーブン・スクワット 5r 5r (片脚ずつ)

前回と同じレップ数とセット数です。
当分はこのままで、バランスやフォームなど、慣れを優先したいと思います。

アンイーブン・スクワットは4回目の練習です。

2018年7月27日金曜日

107回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
21:13~21:20
・ホリゾンタル・プル 21r 21r

前回と同じレップ数、セット数です。
かなりきびしいです。

2018年7月26日木曜日

106回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
20:22~20:33
・フラット・ニー・レイズ 35r 35r

35回2セットに達しました。
次回からは上級者の標準である、35回3セットに向けて焦らずに続けたいと思います。

フラット・ニー・レイズは9回目の練習です。

2018年7月23日月曜日

105回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ

<今日の練習>
20:56~21:07
・フル・プッシュアップ 20r 20r

セット間のインターバルを長めにとり、その間、開脚中心のストレッチをやりました。
体がリセットされたみたいに、すっきりしました。

フル・プッシュアップは5回目の練習です。

2018年7月21日土曜日

104回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット【1セット増】

<今日の練習>
22:40~22:44
・アンイーブン・スクワット 5r 5r (片脚ずつ)

3回目の練習にして、1セット増加し2セットで練習しました。回数は変わらず。
両脚で行うスクワットと比べ、片足は根底から別の種目に思えます。

これからのザ・スクワット、スッテプアップのペースが鈍化します。

アンイーブン・スクワットは3回目の練習です。

2018年7月17日火曜日

103回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
22:45~22:53
・ホリゾンタル・プル 21r 21r

今までのホリゾンタル・プルは練習ごとに1レップずつ増加していましたが、自分の実力に合わずに無理やりレップ数を上げていた気がしました。
フォームやスピードに、安定感がなくなっているのがその理由です。

「急がば回れ」の精神で、当分の間、21回2セットを継続したいと思います。

ホリゾンタル・プルは、26回目の練習です。

2018年7月16日月曜日

102回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
21:05~21:17
・フラット・ニー・レイズ 35r 33r

この種目、35回2セットまで達したら、上級者の標準に向けて3セットにしたいと思っています。

フラット・ニー・レイズは8回目の練習です。

2018年7月15日日曜日

101回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ

<今日の練習>
20:35~20:48
・フル・プッシュアップ 20r 20r

今回練習を始める前に、スッテプアップの願望という邪念を抱いてしまいました。
いつもの事ながら、「フル・プッシュアップの上級者の標準を退屈に感じられるようになるまで体を慣らす。」という理性が勝ったので、方針を守ることができました。

今回はセット間のインターバル中に、開脚ストレッチを長めにやってみました。
体がすっきりしました。

フル・プッシュアップは4回目の練習です。

2018年7月12日木曜日

100回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット【サイクルを貫くこと】

<今日の練習>
21:29~21:32
・アンイーブン・スクワット 5r (片脚ずつ)

記念すべき100回目の練習は、前回のホリゾンタル・プルから5日ぶりです。

この間何をやっていたかというと、2日間はカンカン照りの猛暑の中、連続で日中ずーっと土の上で重い鉄の機械を引っ張っていました。

その次の日は、前日までのカンカン照りから一変してムシムシする小雨の中、13時00分から21時30分ころまで、ノンストップで森林限界付近の山中を歩き続ける、という事を昨日までの3日間連続でやっておりました。

前の2日間は前腕と下背部と脚、3日目は僧帽筋と大腿四頭筋と下腿部に、十分すぎるほどの刺激を受け今日に至りました。

前回の練習からかなり日数が空き、今回の予定はアンイーブン・スクワット。
脚にきてる状態でしたが、悩んだ末、普段やっているサイクルを貫くことが大事だと思い実行しました。

肉体のトレーニングを通じて、強靭な精神力も養いたいです。

アンイーブン・スクワットは2回目の練習です。

2018年7月7日土曜日

99回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル【憂鬱との闘い】

<今日の練習>
21:33~21:45
・ホリゾンタル・プル 21r 21r

当分の間、中級者の標準である20回2セットを続けて、それに体を慣らす計画でしたが、なんとなく調子が良かったので各セット1回ずつレップ数を増やしてしまいました。

せっかくなので、練習ごとに1回ずつ増やして行きたいと思います。
30回2セットできるようになってから、上級者の標準(30回3セット)に立ち向かいます。

仕上げで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に21:50ころ終了しました。

ホリゾンタル・プルは、25回目の練習です。

2018年7月5日木曜日

98回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
20:23~20:36
・フラット・ニー・レイズ 35r 32r

2セット目を31回から32回に、1レップ増やしました。
35回2セットまで、もう3回です。

2018年7月1日日曜日

97回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ【マッスルメモリー】

<今日の練習>
21:13~21:21
・フル・プッシュアップ 20r 20r

「プリズナー・トレーニングの前にバーベルBIG3をやっていたせいか、スクワットとプッシュアップが順調すぎる。」と、2~3年前まで大学でアメフトをやっていた知人に話題にしたところ、「なんとかメモリーでないっすか?」と言われました。

「それってマッスルメモリーですね!」という、心地よいやりとりがありました。

フル・プッシュアップは3回目の練習です。

2018年6月29日金曜日

96回目 ザ・スクワット ステップ7 アンイーブン・スクワット【ステップアップしました】

<今日の練習>
20:18~20:21
・アンイーブン・スクワット 5r (片脚ずつ)

前回で2回目だったクローズ・スクワットは、若干のもの足りなさを感じていたので、思い切ってステップアップしました。
計画よりも早いステップアップとは思いましたが、一気に緊張感か高まり良かったです。

1回目の今回は初級者の標準である5回1セットでやっとでした。
今までの両足で行うステップとは世界が違いました。
これからの辛抱の日々が楽しみです。

2018年6月27日水曜日

95回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
19:42~19:51
・ホリゾンタル・プル 20r 20r

これから当分は、この中級者の標準に慣れることに徹します。
耐えるのみです。

ホリゾンタル・プルは、24回目の練習です。

2018年6月25日月曜日

94回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
20:36~20:48
・フラット・ニー・レイズ 35r 31r

前回と比較して、1セット目4回増、2セット目変わらず。
35回2セットを体の震えなしでできるようになってから、上級者の標準をやりたいと思います。

フラット・ニー・レイズは6回目の練習です。

2018年6月23日土曜日

93回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ【2回目で上級者の標準】

<今日の練習>
22:05~22:13
・フル・プッシュアップ 20r 20r

前回のフル・プッシュアップから11日ぶりの練習です。
試しに上級者の標準にチャレンジしたら普通にできました。
何回か上級者の標準をやった後、ステップアップしたいと思います。

練習終了後、開脚のストレッチを長めにやって終わりました。

フル・プッシュアップは2回目の練習です。

2018年6月21日木曜日

92回目 ザ・スクワット ステップ6 クローズ・スクワット

<今日の練習>
20:00~20:10
・クローズ・スクワット 20r 20r

若干のもの足りなさを感じつつ、前回のザ・スクワットと同じ練習をしました。

クローズ・スクワットは上級者の標準で始めて、2回目の練習です。

2018年6月17日日曜日

91回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル【焦ってはいけない】

<今日の練習>
21:57~22:08
・ホリゾンタル・プル 20r 20r

あまりのハードさに、前回で中級者の標準に達していたのに気がついていませんでした。

一応、20回2セットができたものの、まだまだものすごくしんどいです。
これからしばらくは今までのように、1回の練習ごとに無理やり1レップ増やすようなことはせず、この中級者の標準に体を慣らしていきたいと思います。

ホリゾンタル・プルは、23回目の練習です。

2018年6月15日金曜日

90回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
21:27~21:39
・フラット・ニー・レイズ 31r 31r

前回の1セット30回から、1セットで1回増やしました。
ザ・レッグレイズとザ・プルアップは、私にとって我慢の種目です。

フラット・ニー・レイズは5回目の練習です。

2018年6月13日水曜日

89回目 ザ・プッシュアップ ステップ5 フル・プッシュアップ【ステップアップしました】

<今日の練習>
21:18~21:27
・フル・プッシュアップ 15r 15r

ハーフ・プッシュアップを全部で5回、うち上級者の標準を4回して、体に対するインパクトを感じにくくなったので今回ステップアップしました。

上級者の標準である20回2セットを目指しましたが、15回2セットで断念、しかしインパクトは十分です!
中級者の標準以上からのスタートになりました。

フル・プッシュアップは1回目の練習です。

2018年6月11日月曜日

88回目 ザ・スクワット ステップ6 クローズ・スクワット【ステップアップしました】

<今日の練習>
21:48~21:56
・クローズ・スクワット 20r 20r

筋肉痛とかほとんど感じず、ステップ5のフル・スクワットを3回練習したので、ステップ6の「クローズ・スクワット」にステップアップしました。
1回目の練習で上級者の標準を楽にできました。

次からでも、ステップ7の「アンイーブン・スクワット」に進みたい気がしますが、我慢してもう何回かはこのまま続けようと思います。

スクワットが好調な理由は、以前ケトルベルにはまっていた時に、ピストル・スクワットをやっていたり、バーベルでのBIG3にはまった時があったりしたことが効いているのだと思います。

久しぶりに、おまけでカーフレイズをスローで片足15回1セットと、マッスル・アップを3回1セットして、22:07でトレーニングを終わりました。

2018年6月7日木曜日

87回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル【二人で楽しくやりました】

<今日の練習>
21:10~21:20
・ホリゾンタル・プル 20r 20r

前回のホリゾンタル・プルから、各セット1回ずつレップ数を増やしました。

本日はロープ渡りが得意な知り合いと二人で楽しみました。
必ずやる予定だったホリゾンタル・プルをやってから、各々トレーニング談義をしながら、フル・スクワット、マッスルアップ、アンイーブン・プルアップなどを一緒に楽しみなした。
最終的な練習は22:00ころ終わりました。

ホリゾンタル・プルは、22回目の練習です。

2018年6月3日日曜日

86回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
22:09~22:19
・フラット・ニー・レイズ 30r 30r

前回の1セット26回から、気合で4回増やしました。
後半のしんどさがハンパなかったです。
35回2セットできるようになったら、上級者の標準である3セットに挑戦ようと思います。

フラット・ニー・レイズは4回目の練習です。

2018年6月1日金曜日

85回目 ザ・プッシュアップ ステップ4 ハーフ・プッシュアップ

<今日の練習>
19:11~19:21
・ハーフ・プッシュアップ 25r 25r

昨年(2017年)の夏ころまで、ケトルベルにはまっていました。
クリーン&プレスを長時間やるのが好きでした。
最近はプリズナートレーニングのみで、ケトルベルは触っていません。

ハーフ・プッシュアップは5回目の練習です。

2018年5月30日水曜日

84回目 ザ・スクワット ステップ5 フル・スクワット

<今日の練習>
20:24~20:35
・フル・スクワット 30r 30r

上級者の標準でやってますが、終わっても余裕がある感じです。
スッテプアップするか迷い中!

フル・スクワットは3回目の練習です。

2018年5月28日月曜日

83回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
20:49~20:58
・ホリゾンタル・プル 19r 19r

前回のホリゾンタル・プルから、各セット1回ずつレップ数を増やしました。
こんな感じでレップ数を増やしていきたいと思います。

ホリゾンタル・プルは、21回目の練習です。

2018年5月26日土曜日

82回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
22:22~22:33
・フラット・ニー・レイズ 26r 26r

レッグレイズとプルアップが難しいです。
前回より、1セットで1回多くしました。
体の震えがハンパないです。

フラット・ニー・レイズは3回目の練習です。

2018年5月24日木曜日

81回目 ザ・プッシュアップ ステップ4 ハーフ・プッシュアップ【進歩状況】

<今日の練習>
22:24~22:33
・ハーフ・プッシュアップ 25r 25r

2018年の1月からプリズナートレーニングを始めて5か月目、現在の進歩状況は、プッシュアップとスクワットがスッテプ4と5、プルアップとレッグレイズがステップ2です。
プッシュアップとスクワットがダントツに進んでいます。

以前、バーベルでビッグ3にハマっていた時があったので、その成果かなと思います。

ハーフ・プッシュアップは4回目の練習です。

2018年5月23日水曜日

80回目 ザ・スクワット ステップ5 フル・スクワット【2回目で上級者の標準】

<今日の練習>
22:15~21:23
・フル・スクワット 30r 30r

フル・スクワットは2回目の練習で上級者の標準にたどりつきました。
次はステップ6のクロース・スクワットですが、欲張らずに、もう何回かはフル・スクワットを続けようと思います。

2018年5月21日月曜日

79回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
21:50~21:58
・ホリゾンタル・プル 18r 18r

この種目、いつもはパラレルグリップですが、今回はオーバーグリップでやってみました。回数が増え、広背筋というか脇の下にピンポイントで効きを感じました。

仕上げで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に22:05ころ終了しました。

ホリゾンタル・プルは、20回目の練習です。

2018年5月19日土曜日

78回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ

<今日の練習>
20:58~21:06
・フラット・ニー・レイズ 25r 25r

前回はフラット・ニーレイズ初回だったので様子見の回数でした。
今回、セットの後半で体が震える回数まで増やしました。
フラット・ニー・レイズは2回目の練習です

2018年5月18日金曜日

77回目 ザ・プッシュアップ ステップ4 ハーフ・プッシュアップ

<今日の練習>
21:14~21:22
・ハーフ・プッシュアップ 25r 25r

体の震えがなくなりました。
ハーフ・プッシュアップは3回目の練習です。

2018年5月16日水曜日

76回目 ザ・スクワット ステップ5 フル・スクワット【ステップアップしました】

<今日の練習>
21:17~21:26
・フル・スクワット 20r 20r

本日、ステップ4のハーフ・スクワットから、スッテプ5の「フル・スクワット」にスッテプアップしました。
中級者の標準+アルファでスタート!

今のところ、ザ・スクワットの分野が、ステップの進み具合で一番成績が良い状態です。

2018年5月14日月曜日

75回目 ザ・プルアップ ステップ2 ホリゾンタル・プル

<今日の練習>
22:10~22:20
・ホリゾンタル・プル 16r 16r

前回から、合計回数を1回増し。
ステップ2のホリゾンタル・プルは、19回目の練習です。

2018年5月12日土曜日

74回目 ザ・レッグレイズ ステップ2 フラット・ニー・レイズ【ステップアップしました】

<今日の練習>
17:00~17:08
・フラット・ニー・レイズ 20r 20r

本日、ニー・タックから、スッテプ2の「フラット・ニー・レイズ」にスッテプアップしました。
中級者の標準からスタート!

やり始め、初心者の標準である10レップスまでは楽すぎて完全になめてましたが、中級者の標準になると、なかなか良い感じです。

本日から、ブログ記事タイトルのルールを変更します。

2018年5月10日木曜日

プリズナートレーニング(73回目)胸【2回目で上級者の標準】

<今日の練習>
21:34~21:42
・ハーフ・プッシュアップ 25r 25r

THE・プッシュアップのスッテプ4は、2回目で上級者の標準にたどりつきました。
2セット目の最後の方で体がふるえます。
ふるえがなくなるまで、辛抱強く続けるつもりです。

おまけでやっているワンレッグ・カーフ・レイズを片足1セット10回から12回に増量しました。
スローで12回2セット練習して、最終的に21:52終了。

2018年5月8日火曜日

プリズナートレーニング(72回目)脚

21:42~21:58
・ハーフ・スクワット 50r 50r

上級者の標準3回目です。
前回は筋肉痛、軽く感じる程度でした。
ステップアップするか悩み中。

2018年5月5日土曜日

プリズナートレーニング(71回目)背

<今日の練習>
16:38~16:46
・ホリゾンタル・プル 16r 15r

今年(2018年)の1月24日からこの種目にステップアップし、3か月以上が経過して、練習した回数は18回目です。

最も攻撃的な種目ということですが、なかなか辛抱たまらなくなってきました。
プリズナートレーニングの本を読んで精神を落ち着かせます

2018年5月4日金曜日

プリズナートレーニング(70回目)腹

<今日の練習>
22:42~23:03
・ニー・タック 40r 40r 40r

本日でこの種目、上級者の標準で7回目になりました。
筋肉痛にもならなくなったので、次のタイミングでのスッテプアップを視野に入れ、様子を見るため前回と同じく内容で継続しました。

2018年5月2日水曜日

プリズナートレーニング(69回目)胸【ステップアップしました】

<今日の練習>
21:25~21:34
・ハーフ・プッシュアップ 20r 20r

ステップ3のニーリング・プッシュアップ、上級者の標準を5回やって、筋肉痛がほぼ感じなくなったのでステップアップしました。

本日からステップ4、ハーフ・プッシュアップです
無理すれば上級者の標準である、25回2セットできそうでしたが、正確なフォームとスピードの確認を兼ねて、20回2セットでやりました。

今までのステップで上級者の標準は、3セットでレップ数も多かったので時間がかかりましたが、ステップ4からは上級者の標準で2セットなので、気分が楽になりました。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで10回2セット練習して、最終的に21:42終了。

2018年4月30日月曜日

2018年4月28日土曜日

プリズナートレーニング(67回目)背


<今日の練習>
21:52~21:59
・ホリゾンタル・プル 15r 14r

いつもはこの種目、脚立の踏み桟を使いパラレルグリップでやっていましたが、今日はバールを使ってアンダーグリップでやりました。
新鮮な刺激でした。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで10回2セット練習して、最終的に22:05ころ終了。

2018年4月26日木曜日

プリズナートレーニング(66回目)腹

<今日の練習>
20:50~21:20
・ニー・タック 40r 40r 40r

この種目、いつもは20分くらいで終わるのですが、今回は30分かかりました。
インターバル中に、急用の電話があったためです。

2018年4月24日火曜日

プリズナートレーニング(65回目)胸

<今日の練習>
22:07~22:28
・ニーリング・プッシュアップ 30r 30r 30r

ステップ3は、今回で5回目になります。
そろそろステップアップでもよい気がしていますが、悩んでいます。

2018年4月22日日曜日

プリズナートレーニング(64回目)脚【上級者の標準を達成】

21:27~21:43
・ハーフ・スクワット 50r 50r

本日、上級者の標準を達成しました。
次のステップはフル・スクワットですが、すぐにステップアップせず、もう何回かはこのまま続けようと思います。

軽く下半身のストレッチをして、21:52練習を終わりました。

2018年4月20日金曜日

プリズナートレーニング(63回目)背

<今日の練習>
20:38~20:45
・ホリゾンタル・プル 14r 13r

おまけでやっているワンレッグ・カーフ・レイズを、今までのスローで15回1セットから、10回2セットに変更して練習、最終的に20:51終了しました。

2018年4月18日水曜日

プリズナートレーニング(62回目)腹

<今日の練習>
22:53~23:13
・ニー・タック 40r 40r 40r

ニー・タックもやり始めのころより、体がふるえなくなりました。
余裕がでてきたかな。

2018年4月16日月曜日

プリズナートレーニング(61回目)胸【ブログの方針】

<今日の練習>
20:15~20:35
・ニーリング・プッシュアップ 30r 30r 30r

前回までは一方的な文面で書いてましたが、今回からは言葉遣いに気を付けようと思います。
さらに練習メニュー後に、それなりの長さのコメントも書いていましたが、このままでは書くことがなくなるか、同じことの繰り返しになりそうなので、一行日記程度に一言添える感じにしたいと思います。

ということで、これからも目先の結果にとらわれず、地味にじっくりプリズナートレーニングを続けますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

2018年4月14日土曜日

プリズナートレーニング(60回目)脚

20:54~21:10
・ハーフ・スクワット 50r 40r

前回のハーフスクワットから、各セット5回ずつレップ数を増やした。
練習終了後、下半身のストレッチを多めにやって終了。

2018年4月13日金曜日

プリズナートレーニング(59回目)背【気持ちが楽になった】

<今日の練習>
21:40~21:47
・ホリゾンタル・プル 13r 13r

背中トレーニングのセット数を減らした。
今まで焦っていた、まずはじっくりと中級者の標準である、20回、2セットを達成してから、上級者の3セットに向かいたいと思う。
気持ちが楽になった。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に21:55ころ終了。

2018年4月10日火曜日

プリズナートレーニング(58回目)腹【中3日の休み明けの感想】

<今日の練習>
21:38~21:57
・ニー・タック 40r 40r 40r

前回の練習から間隔が3日も空いた。
おかげで体が軽いので、ニー・タックを楽にこなせるかと思ったが、そうもいかなかった。

ちなにみ中3日の休みで、骨とか腱とかに疲労感がないことに気が付いた。
プリズナートレーニングの本に書いているとおり、地味なワークアウトでも我慢して、ステップ1からじっくり進めていくのが正義だと思った。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に22:03ころ終了。

2018年4月6日金曜日

プリズナートレーニング(57回目)胸

<今日の練習>
21:40~21:58
・ニーリング・プッシュアップ 30r 30r 30r

ニーリングプッシュアップは、現在上級者の標準を安定的に継続中。
よくよく気にすると、わずかな筋肉痛を感じるので、ステップアップはもう少し様子見。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に22:01ころ終了。

2018年4月5日木曜日

プリズナートレーニング(56回目)脚【3回目にして】

21:25~21:35
・ハーフ・スクワット 45r 35r

THE・スクワット分野は、今のところステップアップのペースが速い。
ハーフスクワットを初めて3回目の今回で、中級者の標準(35回2セット)をこえ、無理すれば上級者の標準である50回2セットを達成できそうだったが、ケガしないで、老人になっても今と変わらずトレーニングを続けていきたいので、無理せず練習を終えた。


2018年4月4日水曜日

プリズナートレーニング(55回目)背【じっくり構えて進む】

<今日の練習>
21:20~21:32
・ホリゾンタル・プル 13r 13r 12r

今回のななめ懸垂、前回と同じく脚立でやったが、やはり安定感が良い。
安定感が良いので回数を一気に伸ばせると思ったが、そう簡単にはいかなかった。

本の中にも「時間をかけて進んでいけ」言うような記述があり、かつ、BIG6のなかで最も挑戦的な種目と位置付けていることから、焦らずにじっくり構えて進んでいきたいと思う。

ただ一つ、安定感がある環境を作ることができてよかった。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に21:37ころ終了した。

2018年4月2日月曜日

プリズナートレーニング(54回目)腹

<今日の練習>
15:30~15:50
・ニー・タック 40r 40r 40r

前回のニー・タック前日に痛めた腰はほぼ治り、快適にレッグレイスをやった。
3セット目後半の全身の震えも発生しにくくなり、調子が良い。

2018年3月31日土曜日

プリズナートレーニング(53回目)胸【うさぎとかめ】

<今日の練習>
20:10~20:30
・ニーリング・プッシュアップ 30r 30r 30r

THE・プッシュアップのステップ3は調子がよく、現在2回目だが、初回から上級者の標準をやっている。

次からでもステップ4に行きたい気もするが、ここは欲張らず、急がば回れ、うさぎとかめの精神で、最低1か月間はこのままやって行こうと思う。

2018年3月29日木曜日

プリズナートレーニング(52回目)背&脚【プルは脚立で環境改善】


<今日の練習>
20:20~20:32
・ホリゾンタル・プル 12r 12r 12r

20:35~20:47
・ハーフ・スクワット 35r 35r

今までホリゾンタル・プルをロープでぶら下げた鉄棒でやっていた。
ゆらゆらしてフォームに集中できず、かつ、そのゆらゆらを抑え込むパワーもないのでレップ数が伸びず悩んでいたところ、脚立のちょうどよい高さに鉄棒を通すという設定を思いつき、本日実行。

安定感ばつぐんで、まるで校庭の低い鉄棒でやるような感覚で、フォームと回数に集中できた。

嬉しさのあまり、翌日以降の練習である「ハーフ・スクワット」も実行。
メンタル良好なため、中級者の標準を達成。
次からのハーフ・スクワットは上級者の標準である50回2セットをめざず。


2018年3月27日火曜日

プリズナートレーニング(51回目)腹【軽い腰痛でのプリズナー】

<今日の練習>
20:00~20:19
・ニー・タック 40r 40r 40r

前日の日常生活の中で、重いものを持ち上げる機会があった。
重さは20kg程度の荷物で定期的にやる作業、完全に油断しており、腰をデッドしてしまった。

腰痛発生から1日がたち、普通に歩けるのだが腰が痛く、常時腹圧を高めてないと日常生活に支障がある中でニー・タック実行を決意。

腰の保護に意識を集中しながら上級者の標準を達成した。
そういう意味でも自重トレーニングは良いね。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に20:24ころ終了した。

2018年3月25日日曜日

プリズナートレーニング(50回目)胸【ステップアップ:THE・プッシュアップ】

<今日の練習>
21:00~21:20
・ニーリング・プッシュアップ 30r 30r 30r

前回のTHE・プッシュアップでは(ステップ2:インクライン・プッシュアップ)、上級者の標準(40回3セット)で筋肉痛がほぼなかったため、試しにスッテプアップしてみた。

以外にも十分なインターバルをとったら、いきなり30回3セットの上級者の標準ができたため、これからのTHE・プッシュアップは、ステップ3に引き上げ、ニーリング・プッシュアップをやることにする。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に21:30ころ練習を終了した。

2018年3月23日金曜日

プリズナートレーニング(49回目)脚【ハーフ・スクワットにステップアップ】

<今日の練習>
13:36~13:46
・ハーフ・スクワット 30r 30r

前回の思惑どおり、本日からTHE・スクワットをステップ3から4にした。
理由は、ステップ3のサポーテッド・スクワットの上級者の標準である30回3セットで、筋肉痛を感じなくなったため。

記録をふり返ると、このサポーテッド・スクワットは、たった3回の練習で卒業している。
過去にやっていた、バーベルスクワットが効いてる可能性が高い。

スクワットに限らずワークアウト中、たとえ自重であろうと緊張感を保つことは何よりも大事なことだが、100kg以上のバーベルを体の上端(肩のこと)に乗せて深くしゃがみ込むよりは、はるかに安全だと思う。
スーパー・スローでモーションを行えば効きも十分である。

今のところ、THE・スクワット部門は調子が良い。

2018年3月22日木曜日

プリズナートレーニング(48回目)背

<今日の練習>
11:30~11:40
・ホリゾンタル・プル 12r 12r 9r

最近にしてはめずらしく、午前中に練習した。
各セット前回よりも1回多くしようと思ったのだが、最後のセットでフォームとスピードをキープできなくなったので9回でやめた。

少ない回数と思いきや、背中と上腕二頭筋に十分な効きを感じるので良い。

2018年3月21日水曜日

プリズナートレーニング(47回目)腹【上級者の標準】

<今日の練習>
21:30~21:50
・ニー・タック 40r 40r 40r

レッグレイズ部門、本日、ステップ1のニー・タックがようやく上級者の標準に達した。
BIG6のうち、今やっているBIG4の中で最も難しい分野である。

最後のほうは予想どおり全身が震えたが、震えなくなった時点でステップアップしたいと思う。

おまけで、ワンレッグ・カーフ・レイズをスローで15回練習して、最終的に21:55ころ終了した。

2018年3月20日火曜日

プリズナートレーニング(46回目)胸【震えないようにするために】

<今日の練習>
15:10~15:33
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 40r

ひさびさにプリズナートレーニングの本を読み返した。
やはりフォームとスピードをおろそかにするのは良くないと感じ、体が震えない程度までインターバルを十分とることにした。

2018年3月19日月曜日

プリズナートレーニング(45回目)脚【そろそろステップアップのタイミングか?】

<今日の練習>
20:00~20:18
・サポーテッド・スクワット 30r 30r 30r

しばらく前のサポーテッド・スクワットから、筋肉痛がほぼおきなくなったのでステップアップを考えている。

明日以降の脚の筋肉痛具合をふまえての判断になるが、次回はステップ4にステップアップし、ハーフ・スクワットを練習する可能性が高い。

おまけで、マッスルアップを2回、アンイーブン・プルアップを3回2セット練習して、最終的に20:35ころ終了した。

2018年3月17日土曜日

プリズナートレーニング(44回目)背

<今日の練習>
21:30~21:43
・ホリゾンタル・プル 11r 11r 11r

今回もアンダーグリップで実施。
前回から各セット無理やり1回追加した。
この調子で毎回1回ずつ追加していきたいと思う。

2018年3月14日水曜日

プリズナートレーニング(43回目)腹【前回から1回まし】

<今日の練習>
21:10~21:30
・ニー・タック 40r 40r 36r

なんとかしてステップアップしたいので、このニー・タックの3セット目、前回35回で終わったが、今回は無理やり1回増やして36回やった。

こんな感じで、各種目ステップアップをねらっていきたい。

2018年3月13日火曜日

プリズナートレーニング(42回目)胸

<今日の練習>
21:25~21:40
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 40r

いつものインクライン・プッシュアップと比べ、セット間のインターバルを気持ち短くした。

相変わらず終わり近くで全身の震えが起きるが、インターバルを短くしてもフォームとスピードに集中してこなすことができた。
ステップアップするのは、震えなくなってからにする。

THE・プッシュアップ終わってから、おまけでカーフレイズを12回1セット実施。
最終的な練習終了は21:50となった。

2018年3月11日日曜日

プリズナートレーニング(41回目)脚

<今日の練習>
20:53~21:10
・サポーテッド・スクワット 30r 30r 30r

THE・スクワット分野は今のところ良い具合に進んでいる。
プリズナートレーニングをやりまじめる直前まで、100kg強の重量だが、バーベル・スクワットを楽しんでいたのが良かったのだと思う。

2018年3月9日金曜日

プリズナートレーニング(40回目)腹&背【アンダーグリップでバーを胸に】

【ニー・タック用パイプ椅子の設定】

<今日の練習>
20:35~21:05
・ニー・タック 40r 40r 35r
・ホリゾンタル・プル 10r 10r 10r

今日は気分が良く、体がよく動くので、一気に2種目を実施した。
ホリゾンタル・プルは私の場合、アンダーグリップでバーを胸につけることができた。

その後おまけで、カーフレイズを10回2セットと、マッスルアップを3回1セット。
このおまけは最近よくやっている。

2018年3月7日水曜日

プリズナートレーニング(39回目)胸

<今日の練習>
21:11~21:33
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 40r

THE・プッシュアップは通常どおり。
上級者の標準3回目であるが、後半全身がブルブル震えるので道のりはとおい。

2018年3月5日月曜日

プリズナートレーニング(38回目)脚【ステップ3上級者の標準から開始】

<今日の練習>
21:10~21:25
・サポーテッド・スクワット 30r 30r 30r

ステップ2のジャックナイフ・スクワットは、筋肉痛を感じなくなったため、ザ・スクワットのステップをアップした。

やってみたら、上級者の標準である30回3セットを時間とフォームを気にしてできた。
疲労感も十分で、精神も満足した。

その後遊びでカーフレイズを10回2セットやり、ハーフでアンイーブン・プルアップを2レップ(反動なし)3レップ(反動あり)やって、21:40ころ練習終を終えた。

2018年3月3日土曜日

プリズナートレーニング(37回目)背中【完全に舐めてた】

<今日の練習>
22:00~22:10
・ホリゾンタル・プル 10r 10r 10r

日本語で言うと「ななめ懸垂」だが、バーと胸で「赤ちゃんとキス」が難しい。
数センチから血風けることができなくて、とても悩んでいる。

他のプリズナートレーニーは、ちゃんと「赤ちゃんとキス」ができているのだろうか?
または私のフォームが間違っているのが原因なのか?
YouTubeなどで研究してみるとともに、できている方の意見をお聞きしたい。

なお、22:10から22:20までの10分間、今回も遊びで「アンイーブン・プルアップ」を3r 2r 2rやった。

2018年3月2日金曜日

プリズナートレーニング(36回目)腹【健闘を祈る!】

<今日の練習>
15:30~15:53
・ニー・タック 40r 40r 35r

腹筋、レッグレイズ種目であるニー・タックはステップ1の上級者の標準まであと少し、もうひとふんばりだ。

そして今日、私にプリズナートレーニングの存在を教えてくれた、強力なトレーニング仲間と情報交換する機会があった。
その人の周りの若者で、このトレーニングが流行ってきているらしい。
本を買ったりしているそうで、仲間が増えるとうれしいね。

ただ、このトレーニング、すべての種目でステップ10の上級者の標準を達成するには、計り知れない、仙人以上の強靭な精神力と長大な歳月が必要だと思う。
なんたって、地味できついから。

健闘を祈る!

2018年2月28日水曜日

プリズナートレーニング(35回目)胸

<今日の練習>
22:15~22:35
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 40r

プッシュアップとスクワットは、ステップ2の上級者の標準に慣れてきた。
時計を見ながら、スピードとフォームを維持することができる。

もうひと月くらいは、40回x3セットを続けることになると思う。
はやく退屈に感じるようになりたい。

2018年2月27日火曜日

プリズナートレーニング(34回目)脚【アンイーブン・プルアップがたのしい】

<今日の練習>
21:20~21:40
・ジャックナイフ・スクワット 40r 40r 40r

本どおりのプリズナートレーニングは本日はスクワット、それを20分間で終え、その後楽しみのつもりで補強を少々。
カーフレイズを10r2s、マッスルアップを数回、そしてアンイーブン・プルアップを2~3回3セット。

最終的な練習終了は22:00

ふとしたことから、自分のカーフが貧弱すぎることに気づいた。

2018年2月25日日曜日

プリズナートレーニング(33回目)背中【早く終わったのでいろいろ】

<今日の練習>
21:20~21:27
・ホリゾンタル・プル 12r 12r 7r

背中種目のプルアップは今のところ1セット10レップくらいなので、3セットやっても早く終わった。

他の種目はだいたい20分くらいかかるので、もう少し何かやりたく、片足を伸ばしたり、開脚したりのフロントレバーの真似事と、アンイーブン・プルアップを1セット2回位、10分ほど遊んで練習を終えた。

最終的な練習終了時刻は21:37であった。

アンイーブン・プルアップは何十世紀も前から行われていたり、映画「ロッキー2」でシルベスター・スタローンがやっていたりと、いろいろ想像しながら、かなり楽しむことができた。

2018年2月24日土曜日

プリズナートレーニング(32回目)腹

<今日の練習>
22:20~22:38
・ニー・タック 40r 32r 30r

なんでか、全身びみょうにマッスルペインな感じなので、朝から練習をするか迷っていた。
寝るギリギリになるまで悩んでいたが、前回よりもレップ数を増やしてやった。
悩んでそんした。

2018年2月22日木曜日

プリズナートレーニング(31回目)胸【20分】

<今日の練習>
21:15~21:35
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 40r

前日の練習で、トレーニング時間が長すぎることに気が付いたため、今回は時計を手元に置き、片道2秒、1秒ストップを気にして練習した。

1セット40レップのため、前日の計算どおり20分で練習が終わった。

2018年2月21日水曜日

プリズナートレーニング(30回目)脚【練習時間とは?】

<今日の練習>
12:15~21:45
・ジャックナイフ・スクワット 40r 40r 40r

しばらく前から1種目の練習が30分くらいかかっているのに疑問を抱いている。
試しに1セットの時間を計ってみたら7分かかっていた。

頭の中で計算すると、1レップの往復が5秒なので、40レップやったら5×40で240秒、240÷60は4、1セット4分であった。

さらに、インターバルを3分として、3セットなので4+3+4+3+4=18となった。
ということは、1種目の練習を3セットの場合、大体20分で終わらせることができることが分かった。

2018年2月19日月曜日

プリズナートレーニング(29回目)背中【フォームに集中すると】

【ホリゾンタル・プル用の設定】

<今日の練習>
21:30~21:45
・ホリゾンタル・プル 10r 10r 10r

21:45~21:50
・コンベンショナル・デッドリフト
自作バーベル70kg 10r 10r 10r

今回もファームとスピードを見直して、背中を鍛えた。
前回のホリゾンタル・プルは1セット目13回からスタートしたが、そうはいかなかった。
丁寧にやると全セット10回と、前回からレップ数が大幅ダウン。

ホリゾンタル・プルはこれ以上の回数をやると、フォームとスピードが崩れるので、最後に軽くデッドリフトをやって練習を納めた。

約1か月間自重トレーニングのみをやっていた結果なのか、デッドリフトがとても気持ち良かった。

2018年2月18日日曜日

プリズナートレーニング(28回目)腹【耐えるしかないな】

<今日の練習>
21:40~22:05
・ニー・タック 40r 30r 25r

過去に何年もやっていたフリーウェイト中心のトレーニングでは、バーベルかダンベルばっかり触っていて、腹筋は全然やってなかった。
完全におろそかにしていた。

自重トレーニングをしようと思い、友人の勧めで「プリズナートレーニング」を理論の中核に選んで種目を忠実に実行しているが、腹筋がなかなか進歩しない。
する気配がない。

これは耐えるしかないな。

2018年2月17日土曜日

プリズナートレーニング(27回目)胸

<今日のトレーニング>

21:10~22:40
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 30r

3セット目が非常にきつい。
1、2セットは40回できるのだが、3セット目ができない。

しかし前回のプッシュアップの3セット目からは、5回増やした。
次のプッシュアップは、さらに5回増やして35回したいと思っている。

スピードを速くしたり、反動を使えば余裕にできるのだが、それをするとポール・ウェイド氏の理論から大きくそれる。

2018年2月16日金曜日

プリズナートレーニング(26回目)脚【ステップ2上級済】

<今日のトレーニング>

14:55~15:25
・ジャックナイフ・スクワット 40r 40r 40r

本日、ジャックナイフ・スクワットの上級者の標準に達した。
しばらくは、40r X 3sを続けて、脚がその刺激になれたら、ステップアップしたいと思う。

2018年2月15日木曜日

プリズナートレーニング(25回目)プルアップ【強靭な精神力】

今日の種目は斜め懸垂なのだが、全然パンチがない動作のため、練習するまでが憂鬱であった。

本によるとステップ初めの地味な練習を怠ると、後半の派手でパンチが効いた種目ができないらしい。
その記述を信じて、半信半疑のまま取り組んだ。

前回までの反省で、スローなスピードと正確なフォームを心掛けた結果、レップ数も地味なことになった。
でもこれ以上はできないので仕方ない。

今までとは違う意味で、強靭な精神力が試されていると感じる。

<今日の練習>

14:40~14:53
・ホリゾンタル・プル 13r 12r 10r

2018年2月13日火曜日

プリズナートレーニング(24回目)レッグレイズ【フォーム重視でやった結果】

前回のレッグレイズでは、早くステップを上げたいあまりレップ数を稼いだ。
その結果、上級者の標準まであと5レップまでの位置に到達したが、全身がブルブル震えたり、そのためスローリーにできなかったりと反省した。

今回はそれを踏まえてやったら、かなりレップ数が減った。
ちゃんとしたスピード、ちゃんとしたフォームに集中していきたい。

<今日の練習>

21:25~21:45
・ニー・タック 35r 25r 20r

2018年2月12日月曜日

プリズナートレーニング(23回目)プッシュアップ【体調復活】

 2~3日前からのどが痛く、体調もなんとなくよくなく、練習のペースが落ちているところである。

いままで自分の力だけで治そうと病院にもいかず薬も飲まず、精神を強く保っていたが、朝の時点でそれもつらくなってきた。

ようやく今日の午前中市販のかぜ薬を飲んだところ、夕方劇的に改善!
寝る前のプッシュアップに至る。

<今日のトレーニング>

21:45~22:15
・インクライン・プッシュアップ 40r 40r 25r

2018年2月11日日曜日

プリズナートレーニング(22回目)スクワット【ステップアップ】

プルアップとスクワットは休みを入れないでやる計画だったが、1日の休を入れた。
少し不安な気持ちで練習しない日を1日すごしたが、本日のスクワットはすごく快適であった。
ステップアップの緊張感の中、前日の休養が精神的に効いていたのだと思う。

<今日のトレーニング>

21:10~21.35
・ジャックナイフ・スクワット 30r 30r 30r

2018年2月9日金曜日

プリズナートレーニング(21回目)プルアップ

今日は練習の休み明けで体が軽く、やる気も十分。
でもやったのは、じみ~~~な俗に言うナナメ懸垂。
じわじわゆっくりやったところ、適当にやるベントローよりも刺激的であった。

<今日の練習>

11:30~11:45
・ホリゾンタル・プル 12r 12r 10r

2018年2月7日水曜日

プリズナートレーニング(20回目)レッグレイズ【明日は練習休み】

少々トレーニング疲れを感じるので、明日は練習を休むことに決めた。
ニー・タック、全身を震わせながら、前回からレップ数を5回増加。
(その他、懸垂できるとこを見つけては、ネガティブで片手懸垂の練習)

<今日の練習>

20:15~20:35
・ニー・タック 35r 35r 35r

2018年2月6日火曜日

プリズナートレーニング(19回目)プッシュアップ【軟部組織】

昨日はヴァーチカル・プルをやり、結果的に肩の関節と軟部組織も同時に鍛えることができたと思う。

本によると筋肉よりも、腱などの軟部組織の方が回復にかなりの時間を要するようだった。二日連続で肩の関節を酷使するのはどうかと思ったが、気持ちを抑えることができなかった。

<今日のトレーニング>

15:00~15:25
・インクライン・プッシュアップ 32r 32r 32r

2018年2月5日月曜日

プリズナートレーニング(18回目)プルアップ

一応マッスルアップは反動を使い、3~5回くらいできる。
この種目はよくある斜め懸垂だが、往復5秒かけてやると非常にきつい。
プル系が一番好きだ!

<今日の練習>

20:25~20:45
・ホリゾンタル・プル 12r 12r 6r

2018年2月4日日曜日

プリズナートレーニング(17回目)スクワット【ステップ1上級完】

寝る前になったが、スクワットの練習をした。

ステップ1のショルダースタンド・スクワット、3セットを35回くらいでやっていたが、今回50レップスに挑戦し成功した。
これで上級の標準を満たした。

実際やってみるとそんなにきつくなかったので、次回からのスクワットはステップ2にアップグレードだ。(この種目(ショルダースタンド・スクワット)は私的に最も地味な種目なので、やる気的に精神的な問題もあったと思う。)

<今日のトレーニング>

22:20~22:45
・ショルダースタンド・スクワット 3s 50r

2018年2月3日土曜日

プリズナートレーニング(16回目)レッグレイズ【セットを増やした】

レッグレイズ、ステップ1脱出に向け、本日から上級のセット数である3セットに挑戦した。
全身の震えで練習を締めくくった。

<今日の練習>

19:20~19:45
・ニー・タック 3s 30r

2018年2月2日金曜日

プリズナートレーニング(15回目)プッシュアップ

前回プッシュアップした時のブログでは、当分の間ステップ1のウォール・プッシュアップを続ける旨書いたところだったが、すでに上級者の標準である3s50rできるので練習を目の前にして計画を変えた。

ステップ2のインクライン・プッシュアップは、スピードとフォームを十分気にしながら、すでに中級者の標準である2s20rができるので、その上級者の標準(3*40)を目指す。

<今日のトレーニング>

11:15~11:45
・インクライン・プッシュアップ 3s 30r

2018年2月1日木曜日

プリズナートレーニング(14回目)スクワット

 昨日は寝る直前まで練習するか悩んだが、適当な時にネットで自重トレーニングの動画をいろいろ見て、結局休んだ。
なんか退屈だったので次から精神と肉体が欲するときは無理して休まず、練習をやる。

<今日のトレーニング>

09:25~09:50
・ショルダースタンド・スクワット 3s 35r

2018年1月31日水曜日

プリズナートレーニング(13回目)プルアップ【そろそろ休むべきか】

バーベルでのBIG3からプリズナートレーニングに変更して、今回で13回連続で練習をやっている。
その時の練習を終えるたびに「明日は休もう」と思うのだが、時間を作ってやってしまう。教本からすると、とてもやりすぎている。

1回の練習で行う種目を2種目から1種目にしたことで、それ一つに集中できるようになった。次は休みのコントロールができるようになりたい。

<今日の練習>

20:25~20:50
・ヴァーチカル・プル 3s 40r

2018年1月29日月曜日

プリズナートレーニング(12回目)レッグレイズ【最適な回数にむけて】

前回のレッグレイズは、インクライン・プッシュアップ3s20rの直後に、ニー・タック3s25rをやった。
その時を振り返るとかなり無理した内容で、全くフォームに集中できていなかったと思う。

特にプッシュアップ後のニー・タックは、全身をブルブルと震えながらのワークアウトだった。その震えが293ページ以降の教えに反することの証明だったことに、今日の練習前に気が付いた。

<今日の練習>

21:15~21:23
・ニー・タック 2s 20r

2018年1月28日日曜日

プリズナートレーニング(11回目)プッシュアップ【段取り八分】

(本)プリズナートレーニング、289ページからのパート3を読んでプッシュアップ種目のステップを戻した。
理由は、ウォール・プッシュアップ3セット50回が、まったく退屈でないから
そう思い返すとまだ各種目ステップ1がいいところなので、BIG6のうちの4種目を週一でこれからやる。

<今日のトレーニング>

20:25~20:50
・ウォール・プッシュアップ 3s 50r

2018年1月26日金曜日

プリズナートレーニング(10回目)背・脚【やりすぎ感を覚えた】

2018年1月17日(水)からほぼ毎日、プリズナートレーニングのどれか2種目を続けている。
精神的なものもあるかと思うが、バーベルの時よりも骨が軽く体が軽い。
しかし、筋肉痛は相当なものである。

入手した同トレーニングの本を読み進めていくと、最後の方にトレーニングの「頻度」があった。
それによると、プッシュアップ、スクワット、プルアップ、レッグレイズの全てがステップ6を超えるまでは、週二日、種目にあっては一週間でプッシュアップスクワット、プルアップ、レッグレイズを各2~3セットのみと記載されていた。

私はその4種類がステップ1か2である。(今の状態ではブリッジとハンドスタンド・プッシュアップはまたやってはならない)

確かに、果てしなく地味なステップ1か2をほぼ毎日続けているが、常に全身にほのかな筋肉痛が残っている。
骨は軽快で体が軽く、部屋でもできるので、ほのかな筋肉痛を楽しみながらついついトレーニングをやってしまう。
週二日とはいかないまでも、もう少し休みを多くとり、プリズナートレーニングの頻度を少なくしてみる。

<今日のトレーニング>

21:15~21:40
・ホリゾンタル・プル 10r 2s(ステップ2:初級+1s)
・ショルダースタンド・スクワット 25r 3s(ステップ1:中級+1s)

2018年1月25日木曜日

プリズナートレーニング(9回目)胸・腹

本日からプッシュアップを、ステップ2の「インクライン・プッシュアップ」に引き上げることにした。
これもまた大変地味な種目だが、まじめにやると大変きつい。

レッグレイズはステップ1からまだまだ次に進めそうにない。
しかし今回からニー・タックを3セットやることにした。
少しずつ40rx3sに近づけていく。

<今日のトレーニング>

14:30~15:00
・インクライン・プッシュアップ 20r 3s(中級+1s)
・ニー・タック 25r 3s(中級+1s)

2018年1月24日水曜日

プリズナートレーニング(8回目)背・脚【本が届いた】

昨日、ついにプリズナートレーニングの本がとどいた。
イントロダクションから、いきなり度肝ぬかれた。
パラパラとめくれたり、物理的に付箋を貼ったりできるので、やっぱり紙の本はいいね!

種目の方はショルダースタンド・スクワットをセット数そのままに回数増加、直立プルをホリゾンタルプルにステップアップし1セット増。

<今日のトレーニング>

14:20~14:50
・ショルダースタンド・スクワット 30r 2s(中級+α)
・ホリゾンタルプル 10r 2s(初級+α)

※なお、本日、ブログタイトルを「プロテインを買わずにBIG3を楽しむ」から「自分の体以外なにも必要としない。」に変更しました。

2018年1月22日月曜日

プリズナートレーニング(7回目)胸・腹

最近プリズナートレーニングのその日毎のメニューが「プッシュアップ・レッグレイズ」、「プルアップ・スクワット」というふうに、組み合わせが定まってきた。

ブリッジとハンドスタンドプッシュアップは、まだいけるレベルではないので、まだ導入しない。

<今日のトレーニング>

20:40~21:10
・ウォール・プッシュアップ 50r 3s(上級)
・ニータックス 25r 2s(中級)

2018年1月21日日曜日

プリズナートレーニング(6回目)背・脚

昨日ついにプリズナートレーニングの本を注文した。
原著の表紙はとてもシブくてイケてるのだが、日本語訳の表紙は・・・ノーコメントでお願いします。
でも、ついにネットの情報でなく、ちゃんとした内容を熟読できると思うと気持ちが高まる。

<今日のトレーニング>

10:00~10:40
・直立プル 40r 3s(上級)
・ショルダースタンド・スクワット 25r 2s(中級)

2018年1月20日土曜日

プリズナートレーニング(5回目)胸・腹

このトレーニング、どこでもできるのが良い。しっかり筋肉痛にもなる。
夜の空き時間で、胸と腹を分けてやった。

<今日のトレーニング>

19:00~19:20
・ウォール・プッシュアップ 50r 3s(上級)

22:00~22:15
・ニータックス 25r 2s(中級)
ニータックスは脚にもくる!

2018年1月19日金曜日

プリズナートレーニング(4回目)脚

筋肉痛の回復ペースに合わせると、軟部組織の回復が追いつかないという、妙に納得できる理論を発見。

それと筋肉痛の具合を踏まえて、今日はスクワットのみを実施した。
しかも今の私レベルでは、逆立ち腕立てとブリッジはまだやってはならないようであった。

<今日のトレーニング>

15:10~15:30
・ショルダースタンド・スクワット 50rx2s・30rx1s
50rx3sはむりだった。

2018年1月18日木曜日

プリズナートレーニング(3回目)胸・脚・背

とりあえずウォール・プッシュアップは上級の回数とセットができたが、きつい!
楽にできないので、まだまだやりこむ。

ショルダースタンド・スクワットは中級に挑戦したが、スクワットよりも姿勢の維持がしんどい!
初級プラスαでやりこむ。

直立プルは上級を普通にこなすことができたが、微妙に楽ではない。
次の種目である平行プルにしたいが、我慢して来月の半ば頃までは直立プルを続ける。

<今日のトレーニング>

08:55~09:45
・ウォール・プッシュアップ 50r 3s(上級)
・ショルダースタンド・スクワット 25r 2s(中級)

15:25~15:50
・直立プル 40r 3s(上級)

2018年1月17日水曜日

プリズナートレーニング(2回目)腹・脊椎・肩

昨日のプリズナートレーニングがなかなか面白く、今日はバーベルでなく自重をやった。
家から一歩も出ることなく、今のところ部屋でできるのが良い。

<今日のトレーニング>
・14:20~14:45

・ニータックス 25r 2s
・ショートブリッジ 25r 2s
・ウォールヘッドスタンド 40秒

新しい領域へ(プリズナー・トレーニング)

お互い刺激しあっていると(私が勝手に思っている)友人から「プリズナー・トレーニング」という本を見せつけられた。
以前、ハンニバルトレーニングとか、ウクライナの自重トレーニーの動画でマッスルアップまではこぎつけたが、この本はそれにも増して強力なイノベーションを感じた。

まだ本は買っていないので、昨日、ネットで情報収集して見様見真似のトレーニングをやった。
ものすごく地味な種目を選んだが、トレーニング後の疲労感と、翌日の筋肉痛には目を見張るものがあった。やばい!

<昨夜のトレーニング>
・開始時間不明~21:30

・ウォールプッシュアップ 25r 2s
・ジャックナイフスクワット 20r 2s
・直立プル 20r 2s

2018年1月11日木曜日

レイアウトを変えてベンチプレス


今年初めてのベンチプレス。
幅狭ベンチ台に乗っているMAX重量50kgくらいの28mmバーベルを脇に置いて、オリンピックバーベルをセット!
さらにセーフティーを設置して万全の態勢を整えキントレ。

<今回のトレーニング>
・09:10~09:30

・ベンチプレス(ノーベルト)
65kg 10回
75kg 5回
80kg 3回 2回(3回目失敗)
70kg 7回 7 3(4回目失敗)

2018年1月10日水曜日

短時間でコンベンショナル

今回も車庫で自作バーベルを用いデッドリフト。
前回と同じ種目なので、フォームを確かめながらトレーニングをした。
費やした時間も15分間と短時間で済んでとても良かった。

<今回のトレーニング>
・20:45~21:00

・コンベンショナルデッドリフト
ノーベルト 70kg 10回
ノーベルト 88kg 10回
ノーベルト 98kg 10回X4セット

2018年1月8日月曜日

欲張ることができないので良い


明日は通っているバーベル室が休みなので、車庫で自作バーベルを使った。
ラック的なものがないので、デッドリフト一択。

自作バーベルはMAX重量98kg、シャフトはバールを使用するため短いので、必然的にコンベンショナルデッドリフト。
やりたくても無理な重量に挑戦できないので、良いフォームでできたと思う。

<今回のトレーニング>
・20:00~20:30

・コンベンショナルデッドリフト
ノーベルト 70kg 10回
ノーベルト 88kg 10回
ノーベルト 98kg 10回X4セット

2018年1月5日金曜日

2018年のバーベル初め


昨日の夜、2018年の初バーベルで何をするか悩みぬいた結果、スクワットだけをすることに決めた。
重さとセット数も決めた。

しかし実際にやってみると・・・思いのほか楽しく、スクワット終了後にデッドリフトもやってしまうことになった。
強靭な精神力を養いたい。

<今回のトレーニング>
・10:20~10:50

・スクワット
ノーベルト 65kg 10回
ベルト 105kg 3回 3回 1回(2回目失敗)

・スモウデッドリフト
ベルト 105kg 7回
ベルト 115kg 5回 5回 5回